海洋開発の委員会・部会体制

▲クリックで拡大表示

海洋開発の委員会・部会は、右図のように「海洋エンジニアリング委員会」「技術企画部会」「各研究会」で構成されています。

海洋エンジニアリング委員会

目的

平成27年4月1日付けで、これまでの「海洋開発フォーラム」を解散して、新組織「海洋エンジニアリング委員会」を発足しました。
「海洋エンジニアリング委員会」は、我が国の海洋開発技術の確立及び海洋開発産業の健全な発展に資することを目的とします。
「海洋エンジニアリング委員会」の事務局は、技術部海洋開発室が担当します。

業務

本委員会では、以下の業務を行います。
(1)委員会の業務の運営に係る重要事項についての審議
(2)委員会事業の企画、検討、調整
(3)技術課題・テーマの設定
(4)調査研究、研究開発等の実施
(5)委員会が設置する内部組織、下部組織等の活動に関する調整指導
(6)その他委員会の目的遂行に必要な事項

委員

今年度は、以下の委員で構成されています(2023年度:19社)。

海洋エンジニアリング委員会 会員企業
株式会社IHI
株式会社大林組
海洋エンジニアリング株式会社
鹿島建設株式会社
株式会社INPEX
五洋建設株式会社
清水建設株式会社
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
JFEエンジニアリング株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社
日本海洋掘削株式会社
石油資源開発株式会社
大成建設株式会社
千代田化工建設株式会社
東亜建設工業株式会社
東洋エンジニアリング株式会社
日揮グローバル株式会社
深田サルベージ建設株式会社
三菱造船株式会社

WG

2023年度は、以下の3つのワーキンググループ(WG)が活動しています。
(1) サブシーシステムに関する調査WG
(2) 海洋再生可能エネルギーの動向調査WG
(3) 日本に適した風力発電システムの検討WG

技術企画部会

目的

「技術企画部会」は、「海洋エンジニアリング委員会」の運営が円滑に進められるための既定を整備するために設置されており、以下の業務に係る企画・提案を行なうことを目的とします。
「技術企画部会」の事務局は、技術部海洋開発室が担当します。

業務

技術企画部会では、以下の業務を行います。
(1)海洋エンジニアリング委員会が取り組む新規プロジェクトの企画・提案
(2)海洋エンジニアリング委員会が取り組む受託事業の企画・提案
(3)海洋エンジニアリング委員会積立の使途の企画・提案

委員

今年度は、以下の委員で構成されています(2023年度:20社)。

技術企画部会 会員企業
株式会社大林組
海洋エンジニアリング株式会社
鹿島建設株式会社
株式会社KANSOテクノス
株式会社INPEX
五洋建設株式会社
清水建設株式会社
JFEエンジニアリング株式会社
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社
石油資源開発株式会社
大成建設株式会社
千代田化工建設株式会社
東亜建設工業株式会社
東洋エンジニアリング株式会社
日油技研工業株式会社
日揮グローバル株式会社
日本海洋掘削株式会社
深田サルベージ建設株式会社
三菱造船株式会社

各研究会

現在は研究会を設置していません。

PAGETOP