平成18年度事業内容 | 
|  
補 助 事 業  | 
二酸化炭素地中貯留 研究開発のうち 全国貯留層賦存量調査 (経済産業省/RITE)  | 
土壌汚染リスクの マネジメント (日本自転車振興会)  | 
IT技術による災害救援 オペレーションシステム (日本自転車振興会)  | 
地域産業活性化 水素エネルギー供給 システム (日本自転車振興会)  | 
| 受 託 ・ 助 成 事 業  | 
高効率熱電変換 システムの開発 (NEDO)  | 
石油天然ガス 地下岩盤貯蔵の 新技術調査 (JOGMEC)  | 
革新的熱電変換 材料に関する調査 (NEDO)  | 
大深度地下の特定に 係わる先端技術調査 (国土交通省)  | 
| 自 主 事 業  | 
*運営会議 *研究企画委員会 *研究企画WG(3SWG) (テーマの創出)  | 
*地下利用地推進部会 *地下情報化部会  | 
*国内見学会(2泊3日) *日帰り見学会 *ENAA成果発表会  | 
*サロン・ド・エナ (年1〜2回担当) *GECニュース (毎月発行)  | 
| 補助事業は財団法人日本自転車振興会の補助金を受けて実施しています。 | 
| ◆事業内容インデックスへ戻る◆ |