■調査研究報告書


◇2000-M1

地下利用推進部会(要旨)
(平成12年度)

活動要旨:

地下開発利用研究センターでは、新しい地下利用の形態やニーズを探索し、参加企業の技術ポテンシャルの向上を図り、調査・研究活動のより一層の活性化を図ること、さらに地下開発利用の普及を図ることを目的として、平成10年度に地下利用推進部会を再編成し、地下利用推進部会幹事会ならびに「地下利用促進専門部会」、「都市構築専門部会」、及び「地域プロジェクト育成専門部会」の3専門部会を設置して、2年間にわたる活動を行ってきました。

地下利用促進専門部会は地下開発利用研究センターのマスタープランを踏まえて地下利用の社会的ニーズ、法制度、事業性、技術的課題などを抽出検討し、長期的視野に立って地下利用の促進を図ることを目的に調査研究を行いました。この活動により地下複合施設の評価、生活関連施設のニーズ調査に基づく施設の提案、ならびに地下街の収益性改善の提案を纏めることができました。

都市構築専門部会は都市再構築および次世代都市構想について、生活・経済・社会活動の都市基盤ならびに防災・景観・土地利用など様々な課題に対する街づくりを目指して調査研究を行い、地下駅をモデルにした地下施設の評価、ならびに首都機能移転構想をモデルにした立体的かつ快適な空間利用の構想を纏めることができました。

地域プロジェクト育成専門部会は地上の環境保護や利便性を提供するための地下空間利用、ならびに地下空間の特性を生かして地域に密着したプロジェクトの可能性調査研究を行いました。この活動によって防災基地機能を備えた地下施設の提案、ならびに既存地下空洞を利用する文化施設・スポーツ・情報施設の事業可能性を取りまとめることができました。



Copyright(C) 1999 ENAA. All Rights Reserved.