1991-m2
|
地下空間開発利用マスタープラン |
(マスタープラン専門委員会 その4) |
|
目次 |
序 |
|
|
はじめに |
|
|
マスタープラン専門委員会名簿 |
|
マスタープラン総合作業部会委員名簿 |
|
第1章 |
マスタープラン策定の主旨 |
1 |
第2章 |
調査研究体制と策定フロー(調査研究手順) |
2 |
2.1 |
調査研究体制 |
2 |
2.2 |
全体活動状況 |
5 |
2.3 |
総合作業部会の調査研究体制と活動状況 |
5 |
第3章 |
地下空間開発利用計画 |
9 |
3.1 |
基本理念 |
9 |
3.1.1 |
地下空間開発利用の背景と目的 |
9 |
3.1.2 |
地下空間開発利用の基本理念 |
10 |
3.1.3 |
地下空間開発利用のための方策提言 |
11 |
3.2 |
利用計画と課題 |
12 |
3.2.1 |
利用計画の全体像 |
12 |
(1) |
背景 |
12 |
(2) |
全体像 |
14 |
(3) |
特徴 |
14 |
(4) |
開発ステップ |
14 |
3.2.2 |
地下ネットワーク |
18 |
(1) |
概要 |
18 |
(2) |
既存設備にみるネットワークの現況と将来 |
18 |
(3) |
機能別ネットワーク |
19 |
(4) |
地下ネットワークの段階的構築 |
20 |
(5) |
ネットワーク化の課題 |
21 |
(6) |
ナットワーク化により期待される効果 |
23 |
3.2.3 |
拠点施設−物流関連 |
24 |
(1) |
物流施設の現況 |
24 |
(2) |
将来予測 |
27 |
(3) |
優先施設の概要 |
32 |
(4) |
開発問題 |
37 |
3.2.4 |
拠点施設−エネルギー関連 |
38 |
(1) |
取り組み方針 |
38 |
(2) |
将来構想 |
40 |
(3) |
優先施設の概要 |
43 |
(4) |
開発課題 |
48 |
3.2.5 |
拠点施設−都市・産業関連 |
53 |
(1) |
取り組み方針 |
53 |
(2) |
将来予測 |
54 |
(3) |
優先施設の概要 |
61 |
(4) |
開発課題 |
64 |
第4章 |
地下空間開発利用にかかわる基盤技術 |
68 |
4.1 |
地盤調査技術 |
69 |
4.1.1 |
対象技術とその現況 |
69 |
4.1.2 |
技術開発課題と評価 |
71 |
4.1.3 |
技術開発課題とその内容 |
78 |
4.2 |
空間構築技術 |
80 |
4.2.1 |
線状地下構造物 |
80 |
(1) |
山岳トンネル技術 |
80 |
(2) |
都市トンネル技術 |
83 |
4.2.2 |
面状地下構造物 |
85 |
(1) |
地下連続壁工法 |
86 |
(2) |
ニューマチックケーソン工法 |
88 |
4.2.3 |
立体地下構造物 |
90 |
(1) |
土砂・軟岩部構築技術 |
90 |
(2) |
軟岩部構築技術 |
93 |
4.2.4 |
残土・建設廃棄処理 |
96 |
(1) |
必要技術項目 |
96 |
(2) |
優先技術開発課題 |
97 |
4.2.5 |
まとめ |
97 |
4.3 |
防災・環境技術 |
99 |
4.3.1 |
防災 |
99 |
(1) |
過去の災害事例から学もの |
99 |
(2) |
防災対策の基本 |
99 |
(3) |
新防災対策技術開発の必要性 |
100 |
(4) |
新防災対策技術開発の抽出と優先開発課題の順位付け |
101 |
4.3.2 |
環境 |
106 |
(1) |
地下空間利用と環境 |
106 |
(2) |
快適性から見た地下空間の特性 |
106 |
(3) |
地下の環境基準と快適性 |
106 |
(4) |
環境制御の技術課題と評価 |
107 |
(5) |
環境制御技術のソフト面の現状と課題 |
107 |
(6) |
環境制御技術のハード面の現状と課題 |
110 |
4.4 |
外部環境技術 |
110 |
4.4.1 |
対象技術とその現況 |
110 |
4.4.2 |
開発課題と評価 |
115 |
4.4.3 |
優先開発課題 |
116 |
第5章 |
地下空間開発利用の推進とGEC |
119 |
5.1 |
優先施設と開発課題 |
119 |
5.1.1 |
優先施設(開発を優先すべき施設) |
119 |
(1) |
GECの役割と研究開発体制 |
121 |
(2) |
GECとしての優先順位 |
122 |
5.1.2 |
施設の優先開発課題 |
127 |
(1) |
研究ステップ |
127 |
(2) |
開発課題 |
128 |
5.2 |
基盤技術優先開発課題 |
132 |
5.2.1 |
分野別優先開発課題 |
132 |
5.2.2 |
優先開発課題 |
132 |
(1) |
地盤調査技術 |
132 |
(2) |
空間構築技術 |
133 |
(3) |
防災・環境技術 |
133 |
(4) |
外部環境技術 |
134 |
5.2.3 |
GECとしての優先順位 |
135 |
5.3 |
GECで優先的に取り組む研究開発テーマ |
137 |
第6章 |
マスタープランの取扱い |
141 |
6.1 |
マスタープランに基づくテーマの公募 |
141 |
6.2 |
マスタープランのフォローアップ |
141 |
|