1998-p1
|
線上施設回避型の地下水保全・浄化システムに関する調査研究報告書 |
目 次 |
はじめに |
|
|
第1章 |
概要 |
1-1 |
1.1 |
調査研究計画 |
1-1 |
1.1.1 |
調査研究の背景と目的 |
1-1 |
1.1.2 |
調査研究の内容 |
1-1 |
1.1.3 |
調査研究の体制 |
1-3 |
1.2 |
調査の実施 |
1-3 |
1.2.1 |
調査の実施 |
1-3 |
1.2.2 |
調査の実施 |
1-4 |
第2章 |
概要 |
2-1 |
2.1 |
システム構築の目的 |
2-1 |
2.2 |
対象とする構造物 |
2-4 |
2.3 |
システムの基本構成 |
2-5 |
2.4 |
システム検討フォロー |
2-8 |
2.5 |
地下水環境にかかわる法規制システムの基本構成 |
2-9 |
2.5.1 |
環境基本法 |
2-10 |
2.5.2 |
環境影響評価法 |
2-12 |
2.5.3 |
水質汚濁防止法 |
2-14 |
2.5.4 |
工業用水法 |
2-14 |
2.5.5 |
地方自治体の条例 |
2-15 |
第3章 |
地下・半地下線状構造物の事例調査 |
3-1 |
3.1 |
概要 |
3-1 |
3.2 |
事例調査 |
3-1 |
3.3 |
事例調査のまとめ |
3-4 |
第4章 |
地下水迂回通水方法の調査 |
4-1 |
4.1 |
概要 |
4-1 |
4.2 |
方式の分類 |
4-1 |
4.2.1 |
通水施設設置による分類 |
4-1 |
4.2.2 |
通水動力よる分類 |
4-3 |
4.2.3 |
遮水壁取合い部様式による分類 |
4-4 |
4.3 |
使用材料の分類 |
4-5 |
4.3.1 |
管状体材料 |
4-1 |
4.3.2 |
透水性材料 |
4-8 |
4.4 |
設計の考え方 |
4-9 |
4.4.1 |
材料毎の通水能力の評価 |
4-9 |
4.4.2 |
設置ピッチの評価 |
4-11 |
4.4.3 |
構築時の留意点 |
4-13 |
4.4.3 |
メンテナンス |
4-13 |
第5章 |
地下水取水・涵養施設の調査 |
5-1 |
5.1 |
概要 |
5-1 |
5.2 |
方式の分類 |
5-1 |
5.2.1 |
設置方式による分類 |
5-1 |
5.2.2 |
設置位置による分類 |
5-2 |
5.3 |
使用材料による取水および涵養施設の分類 |
5-6 |
5.3.1 |
スクリーン材 |
5-7 |
5.3.2 |
ドレーン材 |
5-9 |
5.3.3 |
スクリーンを主とした取水および涵養施設 |
5-13 |
5.3.4 |
ドレーン材を主とした取水および涵養施設 |
5-16 |
5.4 |
設計の考え方 |
5-17 |
5.4.1 |
各種井戸およびドレーンの性能評価 |
5-17 |
5.4.2 |
井戸設置ピッチの評価 |
5-21 |
5.4.3 |
メンテナンス |
5-25 |
第6章 |
目詰まり対策(長期評価)の調査 |
6-1 |
6.1 |
概要 |
6-1 |
6.2 |
目詰まり要因の調査 |
6-1 |
6.2.1 |
文献調査 |
6-1 |
6.2.2 |
要因の抽出 |
6-6 |
6.3 |
形状・構造保存 |
6-8 |
6.3.1 |
侵食・材料劣化による影響 |
6-8 |
6.3.2 |
連続性喪失による影響 |
6-9 |
6.4 |
材料物性の維持(目詰まり) |
6-11 |
6.4.1 |
土粒子混入による影響 |
6-15 |
6.4.2 |
酸化鉄等による影響 |
6-16 |
6.4.3 |
生物の増殖による影響 |
6-16 |
6.4.4 |
気泡混入による影響 |
6-18 |
6.4.5 |
設置用鋼材等の腐食生成物による影響 |
6-19 |
6.4.6 |
掘削時の地盤安定液の残留による影響 |
6-20 |
6.4.7 |
植物根の混入による影響 |
6-20 |
6.5 |
外的環境変化の影響 |
6-21 |
6.6 |
現状の目詰まり対策 |
6-25 |
6.6.1 |
事前対策 |
6-25 |
6.6.2 |
井戸内洗浄法 |
6-26 |
6.6.3 |
逆洗浄法 |
6-29 |
第7章 |
水質浄化方法の調査 |
7-1 |
7.1 |
概要 |
7-1 |
7.2 |
地下水環境 |
7-1 |
7.2.1 |
地下水環境の現況調査 |
7-1 |
7.2.2 |
地下水環境への影響 |
7-10 |
7.3 |
現況の地下水の水質浄化方法 |
7-14 |
7.3.1 |
物理化学的手法 |
7-14 |
7.3.2 |
生物学的手法 |
7-16 |
第8章 |
周辺植生への影響の調査 |
8-1 |
8.1 |
概要 |
8-1 |
8.2 |
地下水環境と植生との関連 |
8-1 |
8.2.1 |
植生と生態 |
8-1 |
8.2.2 |
植物の生育環境 |
8-13 |
8.2.3 |
事例調査 |
8-17 |
第9章 |
今後の課題 |
9-1 |
第10章 |
まとめ |
10-1 |
添付資料 |
|
|
|