・このページは、当センターの調査・見学会等で収集した地下利用事例の一部を紹介するも のです。
・
この内容をご覧になるにはAdobe
AcrobatReader
プラグインが必要です。お持ちでない方は、画面左下のボタンをクリックして、手順に従いプラグインをインストールしてください。
見学・調査日
東京電力・東西連係ガス導管新設工事
千葉県
06年2月2日
上野地下歩道専用道および上野広小路駐車場
東京都
06年1月18日
名古屋市営地下鉄名城線 大幸車庫
岐阜県
05年11月25日
瑞浪市地球回廊
岐阜県
05年11月25日
瑞浪超深地層研究所 研究坑道
岐阜県
05年11月25日
中之島三丁目地区熱供給施設
大阪府
05年10月21日
大阪市中央体育館
大阪府
04年11月26日
大阪府寝屋川南部地下河川−若江調節池築造工事
大阪府
04年11月26日
鬼怒川上流ダム郡連携
栃木県
04年11月11日
大谷石採掘跡施設(大谷資料館)
栃木県
04年11月10日
今市揚水発電所
栃木県
04年11月10日
串木野国家備蓄基地
鹿児島県
04年11月4日
旧海軍極秘地下施設
神奈川県
04年3月9日
北部第二下水処理場
神奈川県
04年3月9日
石油国家備蓄倉敷基地工事
岡山県
03年11月14日
大阪港夢洲トンネル工事
大阪府
03年11月13日
葉山浄化センター(その2)
神奈川県
03年10月31日
神流川発電所(揚水式発電プロジェクト)
長野県
02年11月28日
佐渡金山
新潟県
01年10月18日
東急東横線(東白楽〜横浜駅)
神奈川県
01年3月16日
東濃地科学センター(東濃鉱山)
岐阜県
00年11月11日
中竜鉱山跡(アドベンチャーランド中
竜)
福井県
00年11月10日
南北線(白金高輪駅)
東京都
00年2月24日
都営大江戸線(麻布十番駅)
東京都
00年2月24日
神田川・環状7号線地下調節池
東京都
00年2月24日
根尾谷断層(地震断層観察館)
岐阜県
99年11月12日
高山祭りミュージアム(地中大空間)
岐阜県
99年11月10日
麻布十番駅公共駐車場
東京都
99年2月24日
柵原町坑道活用農業施設(ふれあい鉱山資料館)
岡山県
98年11月12日
首都圏外郭放水路
千葉県
98年3月4日
クリスタ長堀・長堀駐車場
大阪府
97年12月5日
渋川雨水貯留管
神奈川県
97年2月18日
史跡 生野銀山(シルバー生野)
兵庫県
96年11月14日
京都御池地下街
京都府
96年11月14日
奥多々良木地下発電所
兵庫県
96年11月14日
大阪市中央体育館
大阪府
96年11月13日
ミニドーム(大深度地下空間技術開発実証試験場)
神奈川県
96年5月17日
高速湾岸線沈埋トンネル
神奈川県
96年5月17日
東京ガス扇島工場LNGタンク
神奈川県
96年5月17日
葉山浄化センター
神奈川県
96年5月17日
豊羽鉱山
北海道
95年9月20日
潟Pンマツウラレーシングサービス(半地下式精密機械工場)
愛媛県
94年4月14日
舞子トンネル工事(本州四国連絡道路)
兵庫県
93年12月3日
真言宗本福寺水御堂(地下式寺院)
兵庫県
93年12月1日
幕張新都心ごみ空気輸送設備(幕張クリーンセンター)
千葉県
92年11月26日
舟橋駅北口地下駐車場
千葉県
92年11月26日
葛根田地熱発電所
岩手県
91年7月3日
新宿新都市地域冷暖房
東京都
91年6月26日
新宿歩行者専用地下通路
東京都
91年6月26日
新高瀬川発電所(高瀬川テプコ館)
長野県
91年5月31日
潟~ツトヨ(地下研究所)
栃木県
91年5月10日
Copyright(C) 1999 ENAA. All Rights Reserved.