【SEC講演会】混迷する電力システム改革と蓄電ビジネスの将来

テーマ:「混迷する電力システム改革と蓄電ビジネスの将来」
講 師:キャノングローバル戦略研究所 杉山 大志 氏

開催日時 2025年11月4日(火) 15:00 ~ 16:30
開催場所 一般財団法人エンジニアリング協会 BC会議室
〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9 (BPRプレイス神谷町9階) <地図
参加費用 無料(会員限定)
募集期間 2025年10月17日(金) ~ 2025年10月30日(木)
お申込 「お申込みはこちら」ボタンからお願いします。
講演会は対面での開催を予定しておりますが、ご都合がつかない場合はWEBでの聴講も可能です。
WEB聴講をご希望の方は、申込フォームの備考に「WEB聴講希望」とご記入ください。
お問い合わせ先 一般財団法人エンジニアリング協会 エネルギー・資源開発環境安全センター

お問い合わせはこちら お申込みはこちら

プログラム

ご講演

(2025年11月4日(火) 15:00 ~ 16:30)

「混迷する電力システム改革と蓄電ビジネスの将来」

杉山 大志(キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹)

再生可能エネルギーの普及に伴い拡大する出力変動を調整し電力需給の安定化を図る一環として、リチウムイオン電池を用いた各種蓄電池事業プロジェクトが立ち上がっております。今回の分科会講演では、現在、経済産業省「電力システム改革の検証を踏まえた制度設計WG」により電力システム改革の検証等を通じて明らかになった課題について検討が進む中で、電力システム制度面から蓄電池事業にスポットを当てたお話を伺います。

多方面でご活躍中の講師と是非会場にて直接の質疑/意見交換をいただければと思います。なお、WEB聴講も可能です。

PAGETOP