エネルギー・資源開発環境安全センター
日本の排他的経済水域内で開発される貴重な国産エネルギー資源の開発に際し、環境・安全の面より国や会員企業に貢献して参ります。

HAKURYU-5 提供:日本海洋掘削(株)
What's New
お知らせ
- 10月SEC講演会開催予定
-
今回は電力システム関連技術動向(水素関連技術、蓄電池技術)として下記の2件の講演会を企画致しました。
各地で洋上風力発電の稼働が進むなどの再生可能エネルギーの普及に伴い、その出力変動を調整する手段として、また、電力需給の安定化に貢献する技術の重要性が増し各種プロジェクトが立ち上がっております。今回の分科会講演では、関連する技術開発の立場からの報告を2回にわたりお送りいたします。
- 講演会1
-
①【SEC講演会】※会員限定
WEB (Teams)併用ハイブリッド開催 SEC事務局までお申込み下さい(sec-adm@enaa.or.jp)【日 時】:2025年10月6日(月)15:00 ~ 16:30
【題 目】:「水電解セル部材の評価~金属部材を中心に~」(仮題)
【講 師】:JFEテクノリサーチ株式会社 経営企画部
グループ長 熊谷 昌信 氏※WEB参加または会場参加のどちらかをお知らせください。
参加人数により会場ご希望でもWEB聴講をお願いする場合があります。
- 講演会2
-
②【SEC講演会】※会員限定
WEB (Teams)併用ハイブリッド開催 SEC事務局までお申込み下さい(sec-adm@enaa.or.jp)【日 時】:2025年10月28日(火)10:30~12:00
【題 目】:「リチウムイオン電池(セル)の課題と技術動向~電気的性能と安全性の観点から~」(仮題)
【講 師】:合同会社LIBCON 加藤 尚之 氏※WEB参加または会場参加のどちらかをお知らせください。
参加人数により会場ご希望でもWEB聴講をお願いする場合があります。