日本の排他的経済水域内で開発される貴重な国産エネルギー資源の開発に際し、環境・安全の面より国や会員企業に貢献して参ります。

HAKURYU-5 提供:日本海洋掘削(株)

What's New

SECニュース

SECニュース 第135号 を発行しました。 (2025.10.01)

■2025年度受託事業について
■分科会等活動報告
■会員の広場
  ≪出張報告≫
■分科会講演会・見学会のお知らせ(予告)
■会員の皆様へのお知らせ
  ・エンジニアリングシンポジウム2025開催のお知らせ(予告)

ダウンロード

過去の一覧

お知らせ

10月~11月SEC講演会開催予定

再生可能エネルギーの普及に伴い拡大する出力変動を調整し電力需給の安定化を図る一環として、リチウムイオン電池を用いた各種蓄電池事業プロジェクトが立ち上がっております。今回の分科会講演では、合同会社LIBCON 加藤 尚之 氏を講師にお招きし、「リチウムイオン電池(セル)の課題と技術動向~電気的性能と安全性の観点から~」と題して、蓄電池事業に用いるリチウムイオン電池の正極負極材料充放電特性等の面からの安全性にスポットを当てたお話を伺います。また、次回は制度面からみた蓄電ビジネスについての講演を予定しております。

講演会1

①【SEC講演会】※会員限定
WEB (Teams)併用ハイブリッド開催 SEC事務局(sec-adm@enaa.or.jp)又はENAA HPよりお申込み下さい                          
【日 時】:2025年10月28日(火)10:30~12:00
【題 目】:「リチウムイオン電池(セル)の課題と技術動向~電気的性能と安全性の観点から~」(仮題)
【講 師】:合同会社LIBCON 加藤 尚之 氏

 ※WEB参加または会場参加のどちらかをお知らせください。  
募集期間:2025/10/7 ~ 2025/10/24

講演会2

②予告【SEC講演会】※会員限定
【日 時】:2025年11月4日(火)15:00~16:30 @ENAA・BC会議室
【題 目】:「混迷する電力システム改革と蓄電ビジネスの将来」(仮題)
【講 師】:キャノングローバル戦略研究所 杉山 大志 氏

※参加人数によりWEB聴講をお願いする場合があります。

過去の一覧

PAGETOP