安全・安心まちづくりソリューション
エンジニアリング協会の本部 研究開発企画委員会では、下部組織の企画調整グループを中心にして、戦略的技術課題の調査研究として『人々が安全に安心して暮らすことができるまちづくり』に着目した活動を行ってまいりました。この活動は、「安全で安心なまちづくり」に我々エンジニアリング産業がどのような役割を果たすことができるのかについて「安全・安心まちづくりソリューションメニュー」という形で答えを出そうと企図したものです。
この活動では、まず「安全・安心まちづくり」に関する基本方針を、1次「政策」、2次「施策」、3次「基本事業」、4次「事業」に分類・整理した「安全・安心まちづくり体系図」を作成し、さらに各「事業」を実現するために必要な安全・安心まちづくりの各「方策」に対し、我々エンジニアリング業界が保有している具体的な技術、その技術を用いた施設・システムおよびそれらのエンジニアリングなどを「ソリューション」としてメニュー形式で提案し、最終的に「安全・安心まちづくりソリューションメニュー」としてまとめたものです。
このソリューションメニューは、広く一般に公開し、特に都市づくりに関係している国、地方公共団体などの実務担当者の方々に利用していただけることを希求します。
なお、各ソリューションの詳細は、当協会の賛助会員企業のHPにリンクする形で提供しております。
政策・施策選択
※下端のにカーソルを合わせるとメニューが開きます。
- 災害に強いまちづくり
- 2011年3月に発生した東日本大震災では、多くの人々や財産が失われるとともに、帰宅困難者が多数発生するなど、広い範囲に影響が出ました。近年、大規模な地震や津波、突発的・局地的な集中豪雨などの自然災害への対応力の強化が課題となっています。ここでは、災害に対する安全性の向上、災害時の応急対策の強化、災害からの速やかな復旧・復興を施策の柱にして、災害に強いまちづくりの方策を紹介します。
- 日常の安全・安心が確保されたまちづくり
- 災害による被害だけでなく、防犯に配慮したまちづくりやバリアフリー化による高齢者や障害者などの移動の円滑化、交通事故防止などの日常の安全・安心の確保が課題となっています。ここでは、3つの施策、防犯対策の推進、事故防止対策の推進、生活弱者(子供・高齢者・障害者)の安全確保に関する方策を紹介します。
- 快適で魅力あるまちづくり
- 都市と自然がバランスよく共存し、環境負荷が低く、美しい景観を有する個性あるまちづくりを推進するとともに、だれもが便利で快適に暮らせるよう都市基盤や生活基盤を整備する必要があります。また、魅力あるまちづくりを推進することにより豊かな都市づくりが可能となります。ここでは、生活環境の改善・整備、環境負荷低減の推進、地域のにぎわいの創出に関する方策を紹介します。