目次

2020.1 No.154
2020スポーツとエンジニアリング
| P1 |
年頭所感 |
|---|---|
|
P2 |
2020 新春対談 |
| P8 |
特集/ 2020スポーツとエンジニアリング |
| P12 | 新春特別インタビュー いまも「ノーサイドの精神」を糧に ~ラグビーから学んだ多様性を尊重する生き方 ~ 桜庭 吉彦/ 釜石シーウェイブス ゼネラルマネージャー/ラグビーワールドカップ2019 大会アンバサダー |
|
P16 |
特別レポート |
| P20 | コラム
被災地の暮らしを支え、未来の暮らしを支える 岩手沿岸南部クリーンセンター |
| P21 | 開催報告 エンジニアリングシンポジウム2019 |
| P22 | 招待講演 黒船に備える:データがもたらす令和維新、その先へ 富田 達夫/ 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 理事長 |
| P23 | 特別講演 ヒトの進化史と技術の発展 長谷川 眞理子/ 国立大学法人 総合研究大学院大学 学長 |
| P24 | ENAAレポート 次世代スマート工場の エンジニアリング手法の確立に向けて 松川 弘明/ 慶應義塾大学 理工学部教授 工学博士 次世代スマート工場のエンジニアリング研究会 主査 |
| P26 | 会員のひろば ●株式会社 図研 |
| P27 | パストラーレ 『東京湾に見る海の中の温暖化』 中村 庸夫(文) 海洋写真家 中村 武弘(写真) 海洋写真家 |
| P28 | Tea Time コートサイドの肩書 夕部 貴臣 広報誌編集分科会委員 (JFE エンジニアリング株式会社) |
| P29 | 令和2年 新年賀詞交歓会 開催 2019年 エンジニアリング協会10大ニュース 編集後記 |



