ビジネス講演会
        第220回ビジネス講演会(2018年4月12日)
再生可能エネルギー技術の現状と今後の動向
 講師:和泉 章 様(一橋大学 イノベーション研究センター 教授(元NEDO 新エネルギー部長、元経産省国際プラント室長))
| 開催日時 | 平成30年4月12日(木) 10:30 ~ 12:00 | 
|---|---|
| 開催場所 | エンジニアリング協会 会議室  〒105-0001 港区虎ノ門3-18-19(虎ノ門マリンビル10階) TEL:03-5405-7201 FAX:03-5405-8201  | 
| 参加費用 | 一般価格:5,000円 会員価格:無料 | 
| 定員 | 100名 | 
| 募集期間 | 平成30年3月14日(水) ~ 平成30年4月2日(月) | 
| お問い合わせ先 | 一般財団法人エンジニアリング協会 企画渉外部 TEL:03-5405-7201 FAX:03-5405-8201 担当:中村、石倉  | 
プログラム
講演
(平成30年4月12日(木) 10:30 ~ 12:00)
再生可能エネルギー技術の現状と今後の動向
太陽光、風力、地熱などの再生可能エネルギーは、ここ数年のFIT(固定価格買取制度)の創設もあり普及が進んでおります。しかし、これら関連する技術は日々進歩している一方で課題も多く残されています。今回は、再生可能エネルギー及び燃料電池、蓄電池などの技術の現状及び今後の動向についてご講演いただきます。




和泉 章(一橋大学 イノベーション研究センター 教授 (元NEDO 新エネルギー部長、元経産省国際プラント室長))