2023年度 第3回 エンジニアリングの最新DXセミナー第3期


本セミナーは経済産業省支援のもと、国際標準部会・規格開発研究部会が企画し、海外の第一線で活躍する有識者の方々をお招きして、海外で進む真のDXの姿を全7回に渡りご紹介いただきます。

テーマ:AI国際標準について:文脈・部分情報・パターンの視点から
講 師:杉村 領一 様 ( 国立研究開発法人産業技術総合研究所 情報・人間工学領域 連携推進室 チーフ連携オフィサー )

開催日時 2023年9月28日(木) 10:30 ~ 12:00
開催場所 Zoomにてライブ配信いたします。
参加費用 無料
募集期間 2023年8月31日(木) ~ 2023年9月27日(水) 12:00迄
お申込 お申込は締め切りました。
資料 資料はこちら
お問い合わせ先 一般財団法人エンジニアリング協会 企画渉外部
TEL:03-6441-2910  FAX:03-6441-2942
担当:寺田、別府

お問い合わせはこちら

プログラム

講演

(2023年9月28日(木) 10:30 ~ 12:00)

AI国際標準について:文脈・部分情報・パターンの視点から

杉村 領一( 国立研究開発法人産業技術総合研究所 情報・人間工学領域 連携推進室 チーフ連携オフィサー)

AIの国際標準策定が進んでおり、日本でもその議論が進むと期待されています。本講演ではAIの国際標準開発を例に、我々はAIがもたらす変化をどのように捉え,進んで行くことになるのかについて考える素材と視点を紹介致します。「説明可能なAI」が議論になっているように、AIでは技術が先行し、理論的な整理が後追いする状況を説明し、それは歴史の中でも繰り返されてきたパターンであることを紹介します。続いて自動運転の世界で重要な概念となっているOperational Design Domain(運行設計領域)が重要な概念として認識され始めている状況や、LLM(大規模言語モデル)からマルチモダリティ(複数の形式や手段を組み合わせること)の利用までを見通す視点としても「文脈」が重要になりつつある現状とその理由を示します。
科学技術の発展も含め、AIが最先端技術であると共に人間・社会を含む大きな系を形成するビッグサイエンスであることを紹介いただきます。

PAGETOP