第508回ビジネス講演会

開催日時 2025年6月12日(木) 10:30 ~ 12:00
テーマ 苦境にあるミャンマーの今後と首脳会談後の日ベトナム協力の方向性
講 師 外務省 南部アジア部南東アジア第一課 地域調整官(元在ミャンマー日本国大使館参事官)
田公 和幸 様
在ベトナム日本国大使館公使参事官
渡邊 貴和 様
開催場所 Zoomにてライブ配信いたします。
参加費用 無料(会員限定)
募集期間 2025年5月9日(金) ~ 2025年6月11日(水) 12:00迄
お申込 「お申込みはこちら」ボタンからお願いします。
※開催日前日の15:00ごろに、当日の視聴用URLをZoomからご登録いただいたアドレス宛にお送りいたします。
お問い合わせ先 一般財団法人エンジニアリング協会 総務企画部
TEL:03-6441-2910
担当:伊藤、別府、森

講演

苦境にあるミャンマーの今後と首脳会談後の日ベトナム協力の方向性

田公 和幸(外務省 南部アジア部南東アジア第一課 地域調整官(元在ミャンマー日本国大使館参事官) )

渡邊 貴和(在ベトナム日本国大使館公使参事官)

3月末の地震で大きな被害を受けたミャンマーですが、その後国際社会との接点は増加傾向にあります。一方で、国軍は、民主派勢力等に国土の多くを支配されている中でも、本年末又は来年初頭に総選挙を実施する計画です。 今後ミャンマー情勢はどうなっていくのか、外務省で日ミャンマー関係等を担当している田公様からお話を伺います。
4月末に石破総理が訪問したベトナムですが、今後両国間の経済関係は益々深化していくことが見込まれています。 今後どのような分野でどのような協力が進展していくことになるのか、どのような課題があるのか、現地の日本大使館の経済部長、渡邊様から最新の現状を伺います。また、トランプ関税はベトナムにどのような影響を及ぼしているのか、現場の視点から報告いただける予定です。

お問い合わせはこちら お申込みはこちら

PAGETOP