【SEC講演会】リチウムイオン電池(セル)の課題と技術動向~電気的性能と安全性の観点から~

テーマ:「リチウムイオン電池(セル)の課題と技術動向~電気的性能と安全性の観点から~」
講 師:合同会社LIBCON  加藤 尚之 氏

開催日時 2025年10月28日(火) 10:30 ~ 12:00(予定)
開催方法 WEB (Teams)併用ハイブリッド開催
参加費用 無料(会員限定)
募集期間 2025年10月7日(火) ~ 2025年10月24日(金)
お申込 「お申込みはこちら」ボタンからお願いします。
備考に会議室またはWEB(teams)のご希望の旨お書き添えください。
お問い合わせ先 一般財団法人エンジニアリング協会 エネルギー・資源開発環境安全センター

お問い合わせはこちら お申込みはこちら

プログラム

ご講演

(2025年10月28日(火) 10:30 ~ 12:00)

「リチウムイオン電池(セル)の課題と技術動向~電気的性能と安全性の観点から~ 」

加藤 尚之 (合同会社LIBCON)

再生可能エネルギーの普及に伴い拡大する出力変動を調整し電力需給の安定化を図る一環として、リチウムイオン電池を用いた各種蓄電池事業プロジェクトが立ち上がっております。今回の分科会講演では、合同会社LIBCON 加藤 尚之 氏を講師にお招きし、「リチウムイオン電池(セル)の課題と技術動向~電気的性能と安全性の観点から~」と題して、蓄電池事業に用いるリチウムイオン電池の正極負極材料充放電特性等の面からの安全性にスポットを当てたお話を伺います。

PAGETOP