第525回ビジネス講演会

開催日時 2025年11月18日(火) 10:30 ~ 12:00
テーマ 第7次エネルギー基本計画の概要
-脱炭素電源としての再生可能エネルギーと原子力発電の現状と課題を中心に-
講 師 一般財団法人日本エネルギー経済研究所 電力ユニット 上級スペシャリスト
村上 朋子 様
開催場所 Zoomにてライブ配信いたします。
参加費用 無料(会員限定)
募集期間 2025年10月15日(水) ~ 2025年11月17日(月)12:00迄
お申込 「お申込みはこちら」ボタンからお願いします。
※開催日前日の15:00ごろに、当日の視聴用URLをZoomからご登録いただいたアドレス宛にお送りいたします。
お問い合わせ先 一般財団法人エンジニアリング協会 総務企画部
TEL:03-6441-2910
担当:高橋、別府、伊藤

講演

第7次エネルギー基本計画の概要 -脱炭素電源としての再生可能エネルギーと原子力発電の現状と課題を中心に-

村上 朋子(一般財団法人日本エネルギー経済研究所 電力ユニット 上級スペシャリスト)

第7次エネルギー基本計画では、GX2040の推進に合わせた脱炭素電源として再生可能エネルギー、原子力エネルギーを電源として安定的に安全に確保することが、計画されています。これにより、2040年度におけるエネルギー需給見通しの電源構成として再エネが4~5割、原子力が2割、火力が3~4割となり、2023年度比で再エネ、原子力の構成比が増え、火力の構成比は減少しています。そこで、第7次エネルギー基本計画の概要と脱炭素電源としての再生エネルギーと原子力発電の現状と課題についてご講演いただきます。

お問い合わせはこちら お申込みはこちら

PAGETOP