講演会
エネルギー・環境研究部会主催 ミニ講演会「GX推進機構とGX-ETSについて」(賛助会員限定)
講演題目:「GX推進機構とGX-ETSについて」
講 師:①須藤 幸郎氏 ②稲葉 真由美氏/脱炭素成長型経済構造移行推進機構(GX推進機構)
| 開催日時 | 2025年12月17日(水) 15:00~16:30 (質疑応答含む) |
|---|---|
| 開催場所 | エンジニアリング協会 (Zoom Meetingによるライブ配信) |
| 参加費用 | 無料 |
| 定員 | 50 名 (賛助会員に限る) 下記の「お申込み」から参加申込をお願いします。 |
| 募集期間 | 2025年11月5日(水)~2025年12月12日(木) (申込多数の場合、定員となった時点で募集締め切りとなります) |
| 講演要旨 | ・政府のGX戦略の一環で設置された脱炭素成長型経済構造移行推進機構(GX推進機構)の活動と、 喫緊の注目トピックでありGX推進機構が制度運営を担う排出量取引制度(GX-ETS)の検討状況について解説する。 |
| 講師紹介 |
① 須藤 幸郎氏 2024年7月の機構業務開始に先立ち、2024年6月よりGX推進機構に在籍。現在はカーボンプライシング担当理事を務め、2026年度より開始される排出量取引制度の執行準備を統括。 ② 稲葉 真由美氏 2024年6月よりGX推進機構に在籍。 現在は機構組織運営全般を担当するとともに、排出量取引制度の執行開始に向けた準備業務にも従事。 |
| その他 | 本講演会は、エネルギー・環境研究部会の活動の一環として開催される講演会です。 Zoom Meetingによるライブ配信と致します。 |
| お問い合わせ先 | 一般財団法人エンジニアリング協会 技術部 TEL:03-6441-2910 FAX:03-6441-2942 担当:佐々木 E-mail: sasaki.naoto@enaa.or.jp |



