政策・施策再選択

Ⅰ 災害に強いまちづくり
> 災害に対する安全性の向上

事業・方策再選択

公共交通施設の防災性の強化
> Ⅰ-5 道路施設の防災性の強化

提案技術
(ソリューション)

提案技術(ソリューション)一覧


18.メタルロード工法 (JFEシビル(株))

URL:https://www.jfe-civil.com/infra/metalroad/

備考:多柱式立体ラーメン構造のため耐震性に優れます。中山間部の狭小な道路工事においても部材の運搬・架設が容易で、施工性に優れます。

1.高架道路・橋梁点検車(ブリッジチェッカー)による高速道路の維持管理 ((株)タダノ)

URL:http://www.tadano.co.jp/products/purpose/bt/index.html

備考:橋梁の下部等の点検に活躍する高所作業車です。広い作業範囲をカバーし、点検箇所へのスムーズなアプローチが可能です。新設高速道路等に増えている桁厚の橋梁差込作業も余裕で行えます。ローラジャッキにより、連続作業も可能です。

79.トンネル覆工裏込め注入工法「スペースパック工法」 ((株)大林組)

URL:http://www.obayashi.co.jp/service_and_technology/related/tech_d018

備考:トンネル覆工コンクリートの背面空隙や地下空洞などに、モルタルに特殊増粘材スラリーを混合した注入材を充填する工法です。加圧すると流動し、加圧を停止すると自立する注入剤の特性を活かしています。

44.道路耐震補強工法「タフロード®工法」 ((株)大林組)

URL:http://www.obayashi.co.jp/service_and_technology/related/tech081
http://www.obayashi.co.jp/press/news20110908

備考:液状化が予想される地盤上にある道路を、経済的に補強します

19.杭基礎耐震補強工法CPR工法 ((株)安藤・間)

URL:http://www.ad-hzm.co.jp/tr/doboku/quake/quake_01.html

備考:CPR工法(Confining Pile Reinforcement Method)は、複数の杭を補強体により拘束することで、地震に対して強い基礎構造体を構築する工法です。補強体は、杭中間付近の地盤を恒久性の材料を用いて固化させ、杭を包含するような板状に作成します。

10.ハイパーウエルSP (JFEスチール(株))

URL:http://www.jfe-steel.co.jp/products/construction/pile_foundation/sp.html

備考:従来の鋼管矢板基礎工法の継手に高耐力継手(ハイパージャンクション)を用いることにより、せん断耐力が大幅に向上することから、大きな水平耐力を保ち、従来の基礎本体の剛性および支持力を向上させる工法です。また、従来の鋼管矢板基礎工法と比較して平面寸法を縮小できます。

11.疲労センサ(溶接構造物の疲労寿命診断) (川崎重工業(株))

URL:http://www.kawaju.co.jp/fs/index.html

備考:繰り返し応力を受ける溶接部材に貼付して点検することにより、構造物の疲労損傷度を推定できるセンサ。寿命に換算することができるため、計画的な補修・補強対策が可能です。

10.Kリンク(落橋防止装置) (川崎重工業(株))

URL:http://www.kawasakitrading.co.jp/products/others/others10.html

備考:特殊な材料・加工を使用せず、鋼板と市販のゴムを組み合わせた低コストの落橋防止装置。取り付け・取り替え、メンテナンスも容易です。

7.トンネル薄肉鋼製補強工法 (新日鉄住金エンジニアリング(株))

URL:http://www.nspe.nssmc.com/tech/tm01-03.html

備考:道路トンネルの強度回復

PAGETOP