講演会について

event-lecture-img2023

話題性の高いテーマをその分野の有識専門家、実務専門家を講師として招聘し、「ウェブによる同時配信」、「当協会会議室での対面形式」、又は「ウェブと対面のハイブリッド形式」で講演いただくものです。
中央省庁の局長クラスや企業の幹部を招いた「特別講演会」、有識専門家や実務専門家を講師とする「ビジネス講演会」、事業担当者ベースの「説明会」の3種類があります。 「ビジネス講演会」は、話題性の高いテーマに携わる有識専門家により、その概要、ビジネス界への期待等、さらには本音を語っていただく会で、ほぼ毎週開催しています。 「説明会」は、各省庁の事業説明・予算説明や各政府機関等の公募説明を対象としています。まさに聴取者にとっては実践的な内容であり、予算策定の担当者自ら説明いただき、その背景・目的も伺える大変有意義な場となります。
いずれも講演終了後に講師との質疑応答、意見交換の場が設けられ、賛助会員企業から大変好評を得ています。

今後の講演予定

講演会・セミナー・説明会 一覧

キーワード
開催日
募集中
開催日カレンダー

2013.10.31 ビジネス講演会

第68回ビジネス講演会(2013年11月27日開催)
厳しさを増す国際テロ情勢への対応
講師:櫻澤 健一(警察庁警備局外事情報部国際テロリズム対策課長)
   滝澤 依子(警察庁長官官房給与厚生課犯罪被害者支援室長)

募集期間
2013/10/31 ~
開催日
2013/11/27

2013.10.31 ビジネス講演会

第67回ビジネス講演会(2013年11月26日開催)
外務省による日本企業支援の取組
講師:赤松 秀一(外務省 経済局 政策課長兼インフラ海外展開推進室長)

募集期間
2013/10/31 ~
開催日
2013/11/26

2013.11.07 講演会

海水中レアメタル捕集技術講演会

募集期間
2013/11/06 ~
開催日
2013/11/21

2013.10.31 ビジネス講演会

第66回ビジネス講演会(2013年11月19日開催)
世界銀行グループ国際金融公社(IFC)のご紹介~新興国ビジネスにおけるIFC活用方法
講師:寺見 興生(国際金融公社(IFC) 東京事務所 副所長)

募集期間
2013/10/31 ~
開催日
2013/11/19

2013.10.21 ビジネス講演会

第65回ビジネス講演会
アフリカの可能性と課題 ~TICAD V開催と今後~
講師:乾  英二(独立行政法人 国際協力機構(JICA)アフリカ部長)

募集期間
2013/10/21 ~
開催日
2013/11/13

2013.10.21 ビジネス講演会

第64回ビジネス講演会
「サイバーセキュリティと国際政治」
講師:土屋 大洋(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授)

募集期間
2013/10/21 ~
開催日
2013/11/07

2013.10.17 ビジネス講演会

第63回ビジネス講演会
地域のバイオマスを活用した産業化に向けて
講師:細川 直樹(農林水産省 食料産業局 課長補佐)

募集期間
2013/10/17 ~
開催日
2013/10/30

2013.10.17 講演会

環境省 予算案説明会

募集期間
2013/10/17 ~
開催日
2013/10/29

2013.10.11 講演会

日本貿易振興機構(JETRO)-エンジニアリング協会交流会(第1回)

募集期間
2013/10/11 ~
開催日
2013/10/25

2013.10.11 講演会

平成26年度 経済産業省インフラ・システム輸出関連予算の概算要求説明会

募集期間
2013/10/11 ~
開催日
2013/10/22
PAGETOP